チケット料金|3500NTD
販売開始|2024年12月14日(土)11:00
◆チケット販売サイト◆
https://reurl.cc/NbqjWk
販売サイトは現地ページとなります。
購入には会員登録が必須となります。
③現地コンビニ(セブンイレブン)ibonでのチケット引き取り方法
※現地住所がない場合、チケットの引き取りは現地コンビニにて発券が可能です。(チケットの発券期限は公演開始前まで可能です。)
チケット販売ページ内「注意事項」「購入に関する注意事項」「チケット引取方法」「チケット返金規定」の日本語訳は下記をご確認ください。
注意事項
- 消費者は、実際の氏名と携帯番号を使用してチケットを購入し、有効な個人情報を正確に記入してください。虚偽の情報でチケットを購入した場合、「私文書偽造罪」に該当する可能性があり、主催者およびTicket Plus遠大チケット販売は、該当する注文を直ちにキャンセルする権利を有します。法に触れる行為は絶対にお控えください。
- 注文内容を確認の上、購入を完了してください。チケットは一度販売されると、購入者は本取引の内容と価格を同意したことになります。いかなる理由でも取引費用を拒否することはできません。
- チケットが破損、紛失または失われた場合、主催者は「芸術文化公演チケット定型化契約に記載すべき事項及び記載しない事項」に基づいて、入場方法を提供します。詳細については、Ticket Plus遠大チケット販売カスタマーサポートにお問い合わせください。
- チケットは1人1枚、チケットを持参して入場してください。チケットは有価証券として扱われますので、大切に保管してください。
- イベント会場内でのカメラ、ビデオカメラ、DV、録音機器などの使用は禁止されています。主催者の許可なく写真撮影、録画、録音を行うことは禁止です。繰り返し違反する場合、主催者は違反者を強制的に退場させる場合があります。
- 会場内に外食、飲料、金属製品、ガラス製品、ペットボトル容器、レーザーポインター、LEDライト、花火、その他危険物を持ち込むことはできません。(ペンライトは持ち込み可)
- 各会場には入場に関する規定があります。チケットを持っている観客はその規定に従ってください。遅れて到着した場合、会場の管理に従う必要があります。
- 関連規定はイベント公式ウェブサイトおよび現場の掲示を基にします。主催者は、追加公演、内容変更、中止の権利を保有しています。
- チケットの転売が自分の使用目的以外で行われ、価格が上乗せされている(代行手数料、交通費、補助金など名目を問わず)場合、社会秩序維持法第64条第2項に基づき、警察に通報することがあります。
- 購入前に注意事項をよくお読みください。チケット購入が完了した時点で、上記すべての注意事項に同意したことになります。
購入に関する注意事項
- チケット購入者は、携帯電話およびメールアドレスの認証を完了する必要があります。認証を完了しない場合、チケットを購入することができません。購入時には、「会員情報」セクションでクレジットカードを事前に設定しておくことをお勧めします。これにより、購入時間と手続きがスムーズになります。
- YahooやHotmailのメールアドレスはスパムフィルターが厳しいため、登録時に使用するメールアドレスはこれらのメールアドレスを避けることを強くお勧めします。これにより、注文確認メールが迷惑メールとして扱われたり、届かない場合のリスクを減らせます。
- 注文成立通知メールは取引通知のために送信されますが、このメールを受け取っていなくても取引が成功したことを意味します。注文の成功が確認できない場合は、「マイオーダー」セクションで注文のステータスを確認してください。
- Ticket Plus 遠大チケットシステムでの購入:
• ibon機械での1回の注文は最大4枚まで購入可能。
• 支払い方法:クレジットカード(VISA/MASTER/JCB)、ATM仮想アカウント。
• Ticket Plusチケットシステムでの購入手順をご確認ください。 - ibon機械での購入(PCからの購入のみ):
• 会員登録は不要、1回の注文は最大4枚まで購入可能。
• 支払い方法:現金のみ。
• 購入中にアクセス集中が発生した場合は、少し待ってから再試行してください。
• ibon機械で支払い伝票を印刷した後、10分以内に店頭で支払いを完了してください。
• ibon機械で「チケット購入」を選択し、Ticket Plus 遠大チケットシステムを選んでください。 - クレジットカード支払いの注文について:
• クレジットカードの決済成功は、銀行からの承認通知だけでなく、「マイオーダー」の支払いステータスを基準にします。「支払い待ち」の場合は、カード発行銀行からの支払いステータスの反映を待つ必要があります。支払い失敗時は、システムが自動的に注文をキャンセルします。 - クレジットカードのオンライン決済の安全性強化のため、Ticket Plusでは3Dセキュア認証サービスを導入しています。これにより、安全なオンライン取引環境を提供します。
- クレジットカード決済が失敗した場合、再度購入手続きを行ってください。クレジットカード決済失敗の原因には以下が考えられます:
• 発行銀行のシステム障害や接続問題による決済遅延。
• 認証待機画面を閉じた場合、取引が失敗として扱われる。
• クレジットカードに関する問題は、カード発行銀行に問い合わせてください。
• 3Dセキュア認証の繰り返しで銀行側が失敗と判定する場合があります。 - ATM仮想アカウントでの支払いについて:
• 台湾の金融機関で発行された引き出しカードで、銀行の「非約定口座振替」機能が有効である必要があります。支払い期限内に指定された銀行口座に振り込んでください。システムは実際の入金時間を基準にします。
• 振込後、1時間以内に「マイオーダー」で支払い確認を行ってください。支払い期限後の振込や重複振込は避けてください。
• 銀行振込時に、振込手数料(15元)が自動的に差し引かれます。 - 注文内容を再確認し、チケット販売後に支払いが完了した場合、購入者は取引内容と価格に同意したと見なされます。いかなる理由でも取引費用を拒否することはできません。
- 購入時に注文が未完了の場合、システムは自動的に元の注文手続きに戻ります。元の注文をキャンセル後、再購入が可能です。
- Google Chrome、Firefox、iOS 14以上のSafariブラウザの使用を推奨します。LINEやFacebookなどのアプリ内ブラウザを使用すると、購入手続きが正常に行えない場合があります。
- 複数のデバイスやウィンドウで同時に購入手続きを行わないでください。購入失敗やエラーの原因となります。
【Ticket Plus オンライン障がい者チケット購入】(Ticket Plusウェブサイトでのみ購入可能、ibon機械ではサポートされていません)
- Ticket Plusのウェブサイトで障がい者チケットや介助者チケットを購入するには、「障がい者認証」を完了する必要があります。
- 認証は販売開始の24時間前までに完了してください。販売当日には認証が間に合わない場合がありますので、早めの認証をお勧めします。
- 認証が未完了の場合、一般チケットを購入してください。
- 障がい者1名につき、必要な介助者と共に最大2枚のチケットを購入できます。入場時に障がい者手帳と共に介助者を連れて入場し、手帳の確認をお願いします。新しい手帳には「必要な介助者の優遇措置」が記載されている必要があります。
- 入場時に有効な証明書を必ず持参してください。証明書がない、資格が合わない場合、または本人でない場合は入場できません。
チケット引取方法
- 引取方法:ibon機械で引取(手数料1件あたり30元、最大4枚まで、7-11店舗で手数料を現金で支払い)。
- ibon機械での引取手順:
• ibon機械で「チケット購入/引取/予約」→「チケットシステム」→「チケット引取」→「Ticket Plus 遠大チケットシステム」を選択してください。
• 画面の指示に従い、【携帯番号】と【引取番号】を入力し、支払い伝票を印刷してください。(引取番号は「マイオーダー」で確認できます)
• 支払い伝票を持って、店舗のカウンターで支払いとチケット引取を行ってください。
• 海外の携帯番号で引取の場合、番号の前に国コードを追加してください。例えば、電話番号が123456789で国コードが+81の場合、携帯番号は「81123456789」と入力します。 - 支払いが完了した注文で、指定の期限内にチケットを引き取らなかった場合、チケットは売り切れ扱いとなり、返品や返金は受け付けません。
- 会場ではチケットの引取サービスは提供していませんので、公演前に必ずチケットを引き取ってください。
チケット返金規定
- 文化部が定めた『芸術文化イベントチケット定型契約に記載すべき事項及び記載してはいけない事項』第6項「チケット返金・交換制度」に基づき、本イベントの返金規定は以下の通り、選択肢2に基づいています。
- チケット購入後(購入当日を除く)3日以内に返金申請が可能です。それ以降は返金申請を受け付けません。既にチケットを受け取った場合、返金申請の日付は郵送日が基準となり、未受け取りの場合はEメールの受信日が基準となります。交換チケットも返金処理となります。
例:2024年12月14日購入、返金締切日2024年12月17日。2024年12月18日(含む)以降は受付けません。以後も同様の取り扱いとなります。 - 返金期限内に返金を申請する場合、1枚のチケットにつき、票面価格の5%を手数料として差し引かれます。サービス料、振込手数料、チケット引取手数料や郵送費用は返金対象外です。
- 既にチケットを受け取った場合、返金申請は郵送で行う必要があります。購入後(購入当日を除く)3日以内に申請が必要ですが、もしその期間に休日が含まれている場合は、次の営業日まで受付けます。
- 購入日がイベント日まで3日以内の場合、イベント開始前に返金申請を完了してください。期限を過ぎた場合は返金申請を受け付けません。未受け取りのチケットについては、イベント開始前にEメールで返金申請を行ってください。既にチケットを受け取った場合、郵送にかかる時間を考慮して返金期限内に発送されない場合、Ticket Plus遠大チケットシステムは返金申請者にチケットを回収するよう通知します。申請者と連絡が取れない場合、チケットの保管やその他の責任は一切負いません。すべての責任と結果は申請者が負うことになります。
- 注文は部分的なチケット返金が可能です。返金申請フォームに返金するチケット番号を記入し、申請後5営業日以内に「マイオーダー」から返金が完了したことを確認してからチケットを受け取ってください。返金が成功する前にチケットを受け取った場合は、返金期限内に受け取った方法で返金申請を行ってください。
- 返金方法:
• クレジットカード支払い:
• 受け取ったチケット:返金申請フォームをダウンロードし、チケット原本と共にTicket Plus遠大チケットシステムに郵送してください。手数料を差し引いた金額が、原カードへ返金されます。
• 受け取っていないチケット:返金申請フォームをダウンロードし、Eメールでカスタマーサービスに送信してください。返金処理後、原カードへ返金されます。
• ATM仮想アカウント支払い:
• 受け取ったチケット:返金申請フォームをダウンロードし、チケット原本と共にTicket Plus遠大チケットシステムに郵送してください。手数料を差し引いた金額が、指定された台湾の銀行または郵便局の口座に返金されます。
• 受け取っていないチケット:返金申請フォームをダウンロードし、Eメールでカスタマーサービスに送信してください。返金処理後、指定された台湾の銀行または郵便局の口座に返金されます。
• ibon機械で購入した場合:
• 受け取ったチケット:返金申請フォームをダウンロードし、チケット原本と共にTicket Plus遠大チケットシステムに郵送してください。手数料を差し引いた金額が、指定された台湾の銀行または郵便局の口座に返金されます。
チケット原本の郵送は必ず郵便局の「書留」で行ってください。送付先住所は以下の通りです:
• 送付先住所:
「Ticket Plus 遠大チケットシステム チケット部門宛 / 10599 台北体育場郵便局第561号信箱」
• カスタマーサービスメール:service@farentasia.com
なお、現場での返却は受け付けておりませんので、必ず書留を利用してください。(郵送時に署名が必要な第三者配達システムを使用し、受け取り確認ができることを確認してください。)受付時間は月曜日から金曜日の午前10時から午後6時まで、祝日を除く営業日です。 - 返金申請を提出した後は、申請をキャンセルできませんので、必ず確認してから申請を行ってください。
- 返金申請から5営業日後、「マイオーダー」から注文情報の返金ステータスを確認してください。もし更新がない場合は、必ず電話またはメールでTicket Plus遠大チケットシステムに連絡し、返金申請が正常に処理されているか確認してください。返金手続きは、返金申請を受け取ってから約20営業日で完了します。